▼ article
-- --th, --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
Trackback(-) |
Comment(-)
|
>tsukuda
おう、何度もサンキュ。 なおってま~~~す。
グッジョブです。 >tsukuda
画像はりなおしてみたんだけども、どう? おそらく、この画像がでかいからだと思う。
他のと同じサイズにすれば大丈夫。 >kym
テレビってリアルタイム感があるから(もちろんビデオもあるけど、過去のデータを見るものでは無いというか) 時間の感覚が不思議に感じられたのかなと思った。 あとただのモニターじゃなくてテレビって意味に引きずられる部分もあるよね。 あと、ブログの影響が場所と時間の感覚変えてるよね~。みんなの日常とかぱっと知ることできるし。 遠くにいるって感覚まるでゼロ。 その辺重なったのが不思議さを生んでるのかな。 あとCD-Rが僕っぽいってのは音楽焼まくってたせい?それもなつかしいな。 >tsukuda え、え、えまじですか? 何にもいじってないんだけどなあ。 あとmacではsafariでもexprolerでも大丈夫なんだけどなあ。 ほかにも不具合を見つけてしまった方、教えてください。 ひさびさ。
ちょっと悲しい報告。 この更新で、ウチのパソコンではサイドバーが崩れて見えちゃってます。。。 待ってました、更新。
そして不思議な感覚です。 TVに映る、2年前の多摩川の写真。 それを見て、新鮮さを覚える昨日の中国のutn氏。 それを伝えるこの画像は、今、麻布のとある事務所の液晶モニタに映し出される。 時間と場所とが2重、3重に同時に重なって。 不思議っす。 CD-R、CD-RW、確かに中国っぽい。 けど同時に、utnっぽい印象も勝手に受けました。 なんでだろう。。。 |
|
(北京のブロガの紹介は最後です)風邪に悩まされた1週間でした。薬を飲み続けましたが、症状は良くならず大変でした。 7日(月)、日本から教育の講師が北京に来た。久しぶりにアテンドを務めた。といっても空港へ出迎えに行ってホテルへお連れするくらいである。昼過ぎ 帰任まであと何日?北京より2005.11.13 01:53 |